IIJmio 音声限定最大3ヶ月間 月額550円(税込)から eSIMで楽々乗り換え ギガ20%増量中!11/30まで
IIJmio スマホ乗り換えのチャンス! 今なら初期費用半額! 他社からの乗り換えで Xiaomi Redmi Note 11 が1,980円税込 数量限定
IIJmio 他社から乗り換えで人気スマホが110円〜 2024/3/31まで
0922_ギガプラン_6_d_970_250
6_d_970_250
6_d_970_250
PlayPause
previous arrow
next arrow
0922_ギガプラン_6_d_970_250
6_d_970_250
6_d_970_250
previous arrow
next arrow
この記事はプロモーションを含みます。

ギガプランを家の回線代わりに使いたい。ルーターはどれがいい?

IIJmio 無線ルーターはどれがいい?ヒカイr回線の代替したらネット代金が安くなる。 IIJmio全般

IIJmioギガプランの20ギガなどはモバイル用としては持て余すほどのデータ容量で、使い方によっては家の固定回線の代わりにさえなるでしょう。
そして実際に光回線などを置き換えられれば、ネット料金がかなり安くなることは間違いありません。
ところで、家の回線は一般的にルーターなどにWi-Fiで接続して使いますよね。
それではIIJmioのギガプランをWi-Fiで使えるようにするにはどうするのでしょうか?実は、公式端末販売ではそのような用途に用いるモバイルルーターも販売しています。
そこで、ちょっと珍しい存在であるSIMカードを挿して使うモバイルルーターについて説明します。

そもそもモバイルルーターって?

格安SIMの回線を家のパソコンやタブレット等で使えるようにするために用いられるのがモバイルルーターですが、少し乱暴に説明するならば、他の機能を制限する代わりに通信周りを強化したテザリング専用スマホ、のようなものです。
モバイルルーターはモバイル回線の電波をつかみ、なおかつWi-Fiで他の端末を接続させることが役目ですから、インターネット側とローカル側のルーティングや同時接続端末数などが強化されており、これを介することで固定回線のように格安SIMを利用することができます。
また格安SIM等のSIMカードを入れて使うことを前提としているため、高速・低速の切り替えなどが手軽に行えるようユーザーインターフェースも工夫した製品が多くなっています。

SIMカードスロットが無いルーターも売っているので注意!

早速公式の端末販売を見ていきたいところですが、その前に注意していただきたい点があります。
それは、公式には据え置き用でSIMカードスロットを備えていない一般的なブロードバンドルーターが複数機種売っていることです。
一般的なブロードバンドルーターは主に光回線などの固定回線をルーティングしたりWi-Fi経由で端末を接続させたりするもので、光回線終端装置(ONU)などと接続して使います。
モバイル用途でなければSIMカードスロットが無いので、当然IIJmioの回線に接続させることもできません。
スマホにルーターをテザリングでぶら下げるなどの使い方もできないわけではありませんが本末転倒ですし、ブロードバンドルーターはモバイルルーターとしては使えませんので気をつけてください。

モバイルルーターの紹介

それでは早速SIMカードスロットを備えるモバイルルーターを紹介します。
2021年12月現在で公式端末販売に在庫があるモバイルルーターは「Aterm MR10LN SW」一種類のみとなっています。
このルーターはデュアルSIM対応で2枚のSIMを挿し切り替えて使うことができ、WiFiの5GHz帯に対応するので混戦の影響を受けにくいなど、ルーターの機能性・基本性能ともに申し分ありません。
Wi-Fiの通信速度も最大433MHz(Wi-Fi 6で接続時)と、格安SIMの速度から見ればボトルネックになることは無いでしょう。
在庫ありの機種はこの一種類のみですが、この機種を選んで機能や性能的に困るということはまず無いと思われます。
取り扱い機種には他にHUAWEI Mobile WiFi E5785(5G対応)やAterm MR05LNなどもありますが、現在売り切れとなっています。在庫状況は日々変動しますので、公式をこまめに覗いてみてください。

普通のスマホ等を買ってテザリングに使うという手も

そもそもの話ですが、モバイルルーターを買わなくてもスマホでテザリングを行えば家の回線代わりに運用できるわけです。
そしてテザリングスマホを家に置きっぱなしにできないことだけが問題ならば、テザリング用のスマホを別途買うという手もあります。
この方法のメリットは、ニッチな存在で入手性が良くなく選択肢も少ないモバイルルーターに比べてスマホは選び放題であること、普段使いのスマホ用に転用も可能であることなどがあります。余っているスマホがあるなら手軽に試せるという点も大きなメリットでしょう。
ただし専用機であるモバイルルーターに比べて同時接続数やスループットなどの面で劣り、パフォーマンスは本物のルーターにはかなわない点に留意してください。

モバイルルーターでIIJmioのギガプランを使い倒そう!

このように、モバイルルーターやテザリング用スマホを用いることでモバイル回線を固定回線代わりに使うことができます。
特に専用機であるモバイルルーターと20ギガプランの組み合わせなら、使い勝手や使用感も固定回線に勝るとも劣らないでしょう。
本格的に固定回線の置き換えを考えているならば、モバイルルーターでのギガプラン運用が最もおすすめです。
またスマホ用の音声通話契約とモバイルルーター用のデータ通信専用契約の2回線を持つと、リーズナブルな上にデータ容量のシェアまでできます。工夫をして高コスパなIIJmioのギガプランを使い倒しましょう。

タイトルとURLをコピーしました