IIJmioの新しいギガプランはコスパが良く回線品質も高い上に定額通話サービスも揃っており、メイン回線として申し分のないサービスです。
しかし、デュアルSIMの2枚目のデータ回線やサブ端末用の2回線目としての運用にも向いていることをご存じですか?
旧プランからギガプランへの変更点や新設されたサービス・オプションには、サブ回線としての運用に向いている点も多く、幅広い使い方が可能になっています。
そこで、ギガプランが2回線目以降のサブ回線用として、どのように向いているのかを紹介していきたいと思います。
単純に安い!特にeSIMプランは最安級
サブ回線として求めるものといえば、何をおいてもまずは安さではないでしょうか。ギガプランは音声通話プランでも安いですが、もちろんデータ通信プランも非常に魅力的な料金設定で、最小容量の2ギガプランは748円、最大容量の20ギガプランでも1,958円と2,000円を切ります。
ギガプランはデータ通信用の2枚目として見た場合も、他の格安SIMと比べて高い競争力を持っているといえるでしょう。
さらに注目したいのがeSIMプランで、2ギガプランがなんと440円と、安さで他に比肩する格安SIMは存在しません。
eSIMは物理SIMの発行や管理が不要なことから、他のeSIMを取り扱う格安SIMでも物理SIMプランと比べて料金設定を若干安くしてはいますが、ここまで大幅に安くしている格安SIMはIIJmioだけです。
安くても受けられるサービス内容は物理SIMのデータ通信プランと変わらず、データ追加などの可否・手続き等も全く同一です。eSIM対応端末がある方は使わない手はありません。
ギガプラン専用追加データが安い!
ギガプランは基本料金だけが安いわけではなく、専用の追加データ料金まで特別価格の設定となっており、これが非常に安いのです。
ギガプラン専用追加データは通常のクーポンとは異なり、データ量の使用期限が当月内に限定され繰り越しができません。その代わり、追加1GBあたり220円と異常なまでに安くなっています。他の格安SIMの追加データ料金と比較してみると、その異常さが理解できるでしょう。
追加データ料金が安ければメイン回線であれサブ回線であれ嬉しいですが、特にサブ回線において真価を発揮します。
上で述べましたが、サブ回線は基本的に安いプランにとどめておきたいものですから、自ずと小容量プランを選ぶことが多くなります。そうすると使い方によってはデータ容量が少し足りないという事態も発生するはずです。
そんなとき、220円/1GBのギガプラン専用追加データなら気軽に追加してもお財布が傷みませんし、最初から大容量プランを選んでおいたのと比べてたいした差額も付きません。
ですから、ギガプランならとりあえず最安の2ギガプランを選んでおいても困りにくい、という面でサブ回線での運用が楽なのです。
混雑時も速度が安定!特にタイプAは昼に強い
IIJmioの回線品質の特徴としては、速度が他の回線と比べて安定していることが挙げられます。格安SIMによってはスピードテストにおけるピーク時の速度をしきりに宣伝に使っていることもありますが、格安SIMはその仕組み上、利用者が少ない時間帯にしか高速な通信ができません。
そのため、ピーク速度よりも混雑時を含めた速度の安定性が重要と考えます。
その点、IIJmioの回線は混雑時も比較的速度が落ちにくく、昼休みや夜の一番混む時間帯でも全くネットにつながらないなどという状態には陥りません。
2回線運用の場合、通話用のSIM+データSIMと役割を分けることが多いですが、データSIM側が混雑時に遅くなってネット接続ができないのでは話になりません。
その点で混雑時も比較的安定しているIIJmioのギガプランは魅力的です。
また、データプランやeSIMでは選べないのは残念ですが、音声/SMSのプランで選べるタイプAはさらに昼に強く、タイプDのピーク時の速度を落としてさらに混雑時に強くした、というような特徴を持ちます。
物理SIMならばデータ通信プランでもSMSプランでも大して料金は変わりませんので、SMSを付けてタイプAを選ぶのも選択肢として大いにアリでしょう。
まずはサブ運用からでもギガプランを試してみよう
このように、ギガプランは2回線目・SIM2枚目のサブ運用としてもメリットの多いサービスです。メインの音声契約をそんなに簡単に変えられないという方も多いでしょうから、まずはサブとしてギガプランを試してみるといいでしょう。
また、eSIM端末を持っているのにeSIMを遊ばせている人は、現状eSIMでダントツの最安基本料金設定になっているIIJmioのサービスを試してみるいいチャンスです。
いずれの方も、サブでギガプランを試してその魅力に触れれば、きっとメイン回線としてもギガプランを使いたくなるでしょう。メインでもサブでもメリットたくさんのギガプランを、ぜひ一度お試しください。